騙し絵
だまし絵トリックアート厳選31枚★画像で「抽象思考」を鍛えろ
騙し絵自体は、何度も見てて
特に驚くわけでもないですが・・・・
>
トリックアートや不思議な絵などを見ていると「脳が鍛えられる」ということ。こちら参照。
脳という言い方は広過ぎてわかりにくいですが、細かく言うと「抽象思考」と呼ばれる分野の話だそうです。抽象思考とは物事をバランスよく捉える考え方と言われており画像を見る際にも使われる脳の機能となります。人によって見えたり見えないはこういった脳の働きにも関係しているようですね。
こんな効用があったとは・・・・
しかし本当かな? とも思ったのですが、
>今回はせっかくなので、読者さんの脳を鍛えるために厳選して画像を集めてみました。僕はアンバランスな考え方をしているせいか、わかりにくい絵が多くありました。全く解けない状態ではありませんが、絶対それしか見えないと決めたらそのままなタイプなせいでしょうか。
これを言われると、確かにそうかもしれないと思いました。