はりこ~

検索貼り付けブログ。身勝手ながら基本は個人用の予定。

本当は怖い「大成功の法則」 オボカタ問題に寄せて

 いやなら無視すればいいのに、なぜか気になる理由のひとつがこれ。

 自己啓発本などによく「大成功するための法則」みたいなのが書かれてるが、

 基本は、

 「その大成功の夢を信じて、詳細にイメージし、先にその気になってしまう」

 というようなものです。

 

 

 そして

 

コメント:【読書感想】あの日

>小保方氏は留学時にヴァカンティから「私のような成功者になりなさい」と言われ感銘を受けたそうです。


しかし、「研究すること」と「成功者になること」とは全く別の次元の話です。一生報われない研究者は大勢いるでしょう。




   こういうことであるようです。


 以前からそういった成功法則は怪しいと思ってたのですが、

 その理由が

 「大富豪となるよりも、大富豪のふりをしたペテン師を生みやすいのでは」

 と考えられたからです。



 実はそれら成功法則の実効性については、少しは効用があるだろう程度に

 半信半疑だったのですが、

 これでまたやはり怪しいなと思ってしまいました。


 しかしオボカタ氏は、それら「成功法則」を過激に使いこなした例と

 言えなくもないんですよね。

 そこらが怖いところ。


 なにしろ、どう考えても科学的名声は付けたしであって、

 自分が世間から注目を浴びたいという「欲望」に基づいて、

 一連の騒動へ至るまでの道を、ひた走ったようにも見えるからです。


 ですから、
 「大成功の法則」などは、やはり一応「効力」はあるとすべきなのでしょうか?


 試してみるとしても、モラル面からの規制を加えた「目標」にしておいたほうがいいでしょうね。

 それから相当思い込みが強いという「素質」も必要なんだと思います。

 もう既に「潜在意識」レベルまで、

 「自分は優秀で誠実だ。絶対正しい。それから細胞ありまぁ~す」と

 信念として書き換えられてるだろうから、

 「もしかして自分は間違ってるかもしれない」なんていう「自覚」は

 これっぽっちもないのでしょう。


 使い方を間違えると、恐ろしい地点まで行ってしまうようですね。


 本当は怖いんだよ。「大成功の法則」。