読書量
毎日30分は読め!ということのようだ。
2時間がよさそうだが、実際は1時間程度かな。
この文章を長いと言ってると読む力衰えてるとされるかもしれないが、
しかし否定的批判が多くて、余り内容ないと思えたね。
文章は当然だが、こなれてて読みやすく書けてるけど。
成毛の
読書時間=移動時間=タクシー として
タクシー料金で読書時間を買ってる話は面白かった。
実は電車移動でも工夫すれば可能。
電車の場合は、僅かな待ち時間、乗車中、そして歩行運動がセットになる。
なかなかいいんじゃないの。
ビル・ゲイツなど、大富豪の読書量は、年収300万円の人の38倍「でも、有名になりたくて、仕方がないミーハー著者の本を読んでも何も変わらない。」 | リーディング&カンパニー株式会社